「デザイン思考入門 体験ワークショップ デザイン思考を体験して、誰でも「デザイナー」になろう」開催のお知らせ

「デザイン思考入門 体験ワークショップ デザイン思考を体験して、誰でも「デザイナー」になろう」
デザイン思考を聞いた事がありますか? デザイナーの考え方で問題を解決する思考方法です。
2005 年米国スタンフォード大学 d school が創設され世界中に広めたと言われています。今日、先進的なサービスを提供している企業は、この考え方で問題を解決し、日々世界中で驚く様なサービスを生み出しています。
今回は、デザイン思考の意義やエッセンスを理解してもらう「体験型」ワークショップです。上手くやろうとせずに楽しく味わってもらう感覚で皆さんへ受講をしてもらいますので、初めての方でも安心してご参加頂けます。
●講師
デジタルサーフ株式会社 代表取締役 飯盛 豊氏
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネージメント学修士/ 東大発イノベーション教育プログラム i.school 修了生。IT 業界で経験を積み、1999 年米国シリコンバレーへ渡りインターネットアドテクノロジー企業 ネットグラヴィティ・アジアパシフィック株式会社( 現・ Google ) 創業参加。
実務での豊富な経験と教育的視点から、企業及び中学校、大学でのシステム思考、デザイン思考、デジタルトランスフォーメィション(DX) 研修など、幅広く行う。
●開催日時
2020年12月3日(木)18:30-20:30
●参加無料
オンライン:定員なし
●会場
オンラインのみの開催
※参加方法はお申し込み後にご案内します。
●デザイン思考ワークショップ
※2人1組で実施します。
1. ユーザーを深く理解し、共感する
2. アプローチする問題を明確にし、定義する
3. 問題を解決するなるべく多くのアイデアを考える
4. 早くプロトタイプを作る
5. プロトタイプをテストする
【お申込み方法】
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/nR47TJN9mBw4xQw77
※平日9:00から17:00の間は、お電話でもお受けします。
(電話番号:0234-26-6066)
--
【ご来場をお考えの方へ】
・マスクの着用をお願いします。
・37.5度以上の熱がある方は参加をお控えください。
【庄内の未来を本気で語る。サンロクセミナー】
サンロクでは、庄内の新しい働き方、地域ビジネスの活性化、地域の新しい繋がりなど、ビジネスに関する様々なセミナーを開催しています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
------
県内でのコロナウイルス感染状況を踏まえ、本セミナーはオンライン開催のみとさせていただきます。
すでにお申し込みいただいた方で、会場参加をご希望された方へは、個別にご連絡をさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明点はサンロクまでお問い合わせくださいませ。
開催情報 | |
開催日時 | 2020年12月3日(木)18:30-20:30 |
会場 | オンライン |
料金 | 無料 |
事前申し込み | 下記お申し込みフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/nR47TJN9mBw4xQw77 ※平日9:00から17:00の間は、お電話でもお受けします。 (電話番号:0234-26-6066) |
備考 | Facebookページ https://fb.me/e/36zgeA3JF |